#37 金木犀

#37 金木犀
オイル:オリーブ、ピーナッツ、パーム核、ココナッツ、ココアバター、ラード、ひまし
OP:豆乳(水分の一部置換え)、スピナッチパウダー、きんもくせいFO、パチュリEO、
コンフェ石けん(#26)
ディスカウント 10% 水分 32%
250gバッチ
トレースまでの時間:50分
解禁日:11月18日
秋の香りといえば、金木犀。
金木犀の季節はすっかり過ぎてますが、一応UP。
昔は外を歩くと、どこからか金木犀の香りが漂ってきてたのに
今年は外を歩いても一度も香りがしない。
まさかまだ咲いてないってことはないよね??
この辺じゃ、金木犀の数が激減したのかしら?
季節外れ感は否めませんが、石けんにしてみました。
もちろん本物の金木犀は手に入らないので、FOで気分だけでも。
これを作ったのはようやく最高気温も25℃を下回った日でした。
朝晩は肌寒くても石けん作りをしてると暑い!
マスク・カーディガン・手袋・ストールという重装備だからかな?
真夏でもエアコンもつけずに作っていた私、ちょっと凄いかも・・・
さて、今回のお初素材はハワイで買ったピーナッツオイル。
酸化が早いので、涼しくなるまで待っていたのだけど、
案の定賞味期限が短い。あと数ヶ月!
という訳で、しばらくピーナッツオイルの石けんが続くと思われます。
ピーナッツオイルはヘアケアにも良いらしいので、
シャンプーバーにも良さそう。
ピーナッツはアレルギーが出やすいので、初めて使う場合は要パッチテストです。
バター&ひまし油使用&水分後入れでトレースが早いと思ったのですが、
20分攪拌後豆乳を入れても、生地がちょっと重くなっただけ。
こんなの初めて。
他のオイル構成はいつもと大体同じ感じだし、
ピーナッツオイルはトレースが出にくいのかな。
スピナッチパウダーで色付けしたタネを5点置きして
かき混ぜずに型入れしたのに、ほとんどマーブルになってません。。
しかもダマダマ~


カカオバターはセカンドバッチ以来で、
未精製なことも忘れていたので、チョコレートの甘い香りにびっくり!
前作った豆乳石けんはフローラル系の香りと相まって
なんとも言えない微妙~な匂いになってしまったことを思い出す。。
チョコレート+豆乳+金木犀でどうなるかと思いましたが、
型出し後は想像よりは悪くないけど、甘い匂い。
金木犀とはちょっと違うなぁ。
そういえば、同じくハワイでククイナッツオイルも購入したんだった。
高級で、冷蔵庫保管が必須の、とても酸化しやすいオイル。
どういう訳だかテンションが上がらず、
酷暑だった夏より、涼しくなってからの方が石けん作りのペースが激落中です。。
そろそろガンガン作ってかないと、オイルの消費が追っつかない~
